ホーム>お知らせと日々のこと>企画展あれこれ

企画展あれこれ

歩種(ポッシュ)のシュトレンが入荷しました

 2019112218919.jpg
 
 
シュトレンは、ドイツパンの専門店とかではずっと前から扱っていたけれど、 
日本で大々的に市民権を得ることになったのはここ数年のこと。  
 
コハルアンでは、坂有利子さんの昨年の展示の際に、 
坂さんの旧友が営む歩種(ポッシュ)さんにお願いして作ってもらったところ、大好評。 
 
歩種さんは福島市内にお店を構えているのですが、東京にもファンの方が多く、 
みなさまのリクエストにお応えして、今年も焼いてもらうことにしました。  
 
 
有機レーズンで起こした酵母を使ってゆっくりと焼き上げたシュトレンは、
くるみやアーモンドが練り込まれ、 素朴な甘さとともに豊かな滋味が口の中に広がります。 
 
形はクリスマスツリー型で、食べるのがもったいないくらいのかわいさ。 
 
今日入荷し、現在開催中の坂有利子さんの彫金展のコーナーに並べています。
ぜひこの機会に。   
 
 
 
■店主のつぶやきはこちら>> コハルアン on Twitter
■お店の新FBページはこちら>> コハルアン on Facebook
■店主の新ブログはこちら>> コハルアン日乗
 
 
(2019年11月22日)

 

秋田・藤沢柳市さんのくるみかご

 
201961314728.jpg 
 
 
ずっと興味がありつつも、なかなか作り手に出会うことができず、
これまで取り扱いが叶わなかったくるみのかご。
 
このたび、秋田でNowvillageを主宰する今村香織さんのおかげで、
明日からの展示「初夏と夏の手工」でご紹介できることになりました。
 
 
作り手は、秋田・田沢湖の藤沢柳市さん。
 
山の恵みをいただいて暮らしに活かす、という太古から続く自給自足的な思考を
そのまま体現したような素朴なかごを制作しています。
 
今のようなバッグ状のかごに関しては80歳を過ぎてから編みはじめたそうですが、
山との付き合いは長く、背負いかごなどは物心ついた頃から編んでいたそう。
 
かちっとした緊張感ただようフォルムではなく、使う人に微笑みかけてくれるようなたたずまい。
 
長く使うと革のようにつややかに変化する、という話を聞くと、
日々の生活の友として、外出のおともにしてみたくなります。
 
 
展示「初夏と夏の手工」(6/14-30)でぜひご覧ください。
 
 
■店主のつぶやきはこちら>> コハルアン on Twitter
■お店の新FBページはこちら>> コハルアン on Facebook
■店主の新ブログはこちら>> コハルアン日乗
 
 
(2018年6月13日)

「東京クラフトマップ2019」、配布を始めました

 
201933113391.jpg 
 
 
4/20から5/19まで、都内68店舗が参加して開催される東京工藝月間。
このイベントの肝となる冊子「東京クラフトマップ2019」が、昨日届きました。
 
これまで回数を重ねてきたイベントですが、今年は、コハルアンを含む神楽坂の三店舗が初参加。
それぞれのお店の個性が楽しめる、充実したひと月になることと思います。
 
 
イベント期間中だけではなく、東京のギャラリーマップとして使える汎用性の高い冊子です。
 
店頭で無料配布しておりますので、ご来店の際に気軽にお声がけください。
今年の春は、マップを片手に工藝店巡りを楽しんでみてはいかがでしょう?
 
 
東京クラフトマップ 
 
 
■店主のつぶやきはこちら>> コハルアン on Twitter
■お店の新FBページはこちら>> コハルアン on Facebook
■店主の新ブログはこちら>> コハルアン日乗
 
 
(2019年3月31日)

前田ビバリーさんの張り子絵付けワークショップのご案内

  
2018711141938.jpg
 
 
 
こちらのワークショップは満席となりました。お申込みありがとうございました。
 
 
張り子作家・前田ビバリーさんの個展(後日告知予定)の開催を記念して、
8/12(日)に、張り子の絵付けのワークショップを開催いたします。
 
 
今回のワークショップでは、ビバリーさんが既に制作してくれた白い躯体(招き猫)に、
色とりどりのアクリル絵具を使って、自由に絵付けをしていただきます。
 
2体作りたい方は、追加でお作りいただくことも可能です(追加料金を頂戴します)。
速乾性のある絵具を使いますので、作業が楽しくスムーズに進むことと思います。
 
ぜひこの機会に前田ビバリーさんのワークショップにご参加ください。
 
 
お席や材料の都合などがございますので、
お電話かメールでご予約くださいませ。
 
03-3235-7758 info@room-j.jp
 
 
----------------------------------------------------------------------------
前田ビバリーワークショップ「招き猫に絵付けをしよう」
8月12日(日) 11:00-12:30
参加費 1人1体 3000円(茶菓付き) *2体制作したい方は+500円で承ります
----------------------------------------------------------------------------
 
 
(2018年7月11日)  

前田ビバリーさんの張子人形

 
201768163240.jpg 
 
 
6/3からはじまった企画展「古くて新しいもの」。
 
展示DM等には記載していないのですが、この展示に合わせて、
前田ビバリーさんにクラシックな雰囲気を持つ張子人形を作ってもらいました。
 
どれもかわいらしく頬が緩んでしまうような作品ばかり。
ビバリーさんの作品も、展示と合わせてお楽しみいただきたいと思います。
 
作品についてのお問い合わせは、お電話もしくはメールでどうぞ!
 
 
■出品作品
□福助
□福良雀
□みみずく
□お多福ダルマ
□黒招き猫
□ひねり鳩  
 
 
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■店主の個人ブログはこちら>> 道草雑記帖
 
 
(2017年6月8日)

 

大友健司さんの江戸切子

 
201618165655.jpg
 
 

今日からはじまった企画展示「旅ノ記(1/8-29)」。
 
その展示の中で、東京下町の手仕事として、 
大友健司さんの手になるうさぎの絵柄の江戸切子が久々に登場しています。
 
こちらは亀戸のギャラリー凛さんが企画した、下町ならではの手仕事で、
ロングセラーとして、「神楽坂 暮らす。」でも好評を博したシリーズ。
 
うさぎと季節の風物詩を組み合わせたかわいい絵柄に心なごみます。
 
 
デッドストックというと聞こえが悪いかもしれないけれど、既に生産を終えており、
今回はギャラリー凛さんの残り少ない在庫を販売させてもらうことになりました。
 
店主にとっても愛着のある手仕事なので、
惜別の気持ちを込めながら、窓辺に並べました。
 
人の心をつかむ愛らしさを持った作品が揃っていますので、
ぜひ、この機会に「神楽坂 暮らす。」まで。
 
 
□江戸切子 ビアグラス 各7560円
□江戸切子 ぐいのみ 各7020円
 
 
 
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■店主の個人ブログはこちら>> 道草雑記帖

 
 
(2016年1月8日)

企画展「ワインとおつまみ」より、展示風景点描

 
 
夏の間、「『大人の夏休み』企画」を開催するためにお休みしていた器の企画展ですが、
企画展情報のコーナーでお知らせしていた通り、9月17日より再開しております。
 
 
  201591815391.jpg
 
 
その第一弾となる展覧会が、「ワインとおつまみー十五夜を愉しむ器ー」。
 
鈴木努さん(ガラス)、阿部慎太朗さん(陶磁)、コウノストモヤさん(木工)による、
大人かわいいロマンティックな手仕事が揃っています。
 
今日は、その展示風景をちょっとだけご紹介。
 
 
  2015918153945.jpg
 
 
鈴木さんらしい洗練された水玉模様が美しい、「豆絞り」シリーズ。
 
 
  2015918154015.jpg
 
 
西洋アンティークのような阿部さんのプレートは、新作も登場。
 
 
  2015918154040.jpg
 
 
阿部さんは、プレートだけではなく、マグやボウルなども制作。
 
 
  2015918154211.jpg
 
 
コウノスさんの長皿や丸皿は、表面を削る『はつり』が手仕事ならではのよい味わい。
 
 
  2015918154116.jpg
 
 
三人の手仕事をコーディネートしたコーナー。
 
シンプルな中にどこかかわいらしさややさしさが宿る、大人っぽい手仕事たちを、
お料理を盛ったりワインを飲んだりするシーンを思い浮かべつつ、ディスプレイしてみました。
 
秋の訪れを告げる美しい手仕事が揃った展覧会「ワインとおつまみ」、
みなさまのお越しをお待ちしております!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワインとおつまみ -十五夜を愉しむ器-
9月17日(木)~28日(月)
*9月20日(日)は鈴木努さんが在廊予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■店主の個人ブログはこちら>> 道草雑記帖
 
 
(2015年9月18日)

「zucu -夏を彩るてぬぐい展-」、初日の様子

 
  201571818754.jpg
 
 
開催前からお問い合わせを多くいただいておりましたが、
本日7月18日より、「zucu -夏を彩るてぬぐい展-」がはじまりました。
 
武子幸子さんのブランド・zucuのてぬぐいと手ぬぐいを使った作品が、
ところせましと並んでいます。
 
 
  201571818822.jpg
 
 
普通サイズのてぬぐいは、全部で20柄。
 
注染というてぬぐいならではの技法で染められたてぬぐいたちが、
ほぼフルラインナップで揃っています。
 
 
  201571818936.jpg
 
 
また、てぬぐいを半分に切った「はんぶんサイズ」もご用意しています。
 
こちらは、ハンカチとして使ったり、
小さめのお弁当箱を包んだりするのに使えるアイテムです。
 
 
  201571818104.jpg
 
 
てぬぐいを使ったあずま袋「さんかくづつみ」も登場。
 
小さくたたむことができるので、
エコバッグとして、カバンの中に携帯しておくととても便利です。
 
 
  2015718181039.jpg
 
 
ほかにも、てぬぐいをさらに藍で染めた「藍がさね」や、
活版印刷で刷ったかわいらしいメッセージカードなどもご紹介しています。
 
 
  2015718181522.jpg
 
 
今回の展覧会は、通常の展示とは違い、開催期間がちょっと短めの一週間。
7月24日までの開催とさせていただいております。
 
暑い日が続きますが、
ぜひこの機会に大人かわいいzucuのてぬぐいの世界をお楽しみください。
 
みなさまのお越しをお待ちしております。!
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
zucu -夏を彩るてぬぐい展-
7月18日(土)~24日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
■店主の個人ブログはこちら>> 神楽坂 器 日和。
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
 
 
(2015年7月18日)

黒川大介さんと山下秀樹さん、作品点描

 
201578153250.jpg
 
 
ただいま絶賛開催中の企画展「卓上の宇宙」。

ガラス作家・黒川大介さんの星空をテーマにした作品と、
陶芸家・山下秀樹さんの渋い輝きを放つ作品が、ずらりと並んでおります。
 
今日は、そんな展示会場から、
作品を一部ピックアップして、ご紹介しておこうと思います。
 
 
201578153040.jpg
 
 
黒川さんは、これまで内側に星を散りばめた「銀河」というシリーズが好評だったのですが、
今回は、銀河をアレンジした新バージョンが登場しています。
 
こちらの画像の片口と盃は、「星雲」というシリーズ。
 
外側には、星雲のような不思議な模様がたなびき、
内側は、鏡のようなメタリックな青。
 
夏の晩酌に涼やかな景色を演出してくれること間違いなしです。
 
 
201578153114.jpg
 
 
こちらは、てのひらサイズの一輪挿し。
 
宇宙の神秘を閉じ込めたような小さな世界に、
夏の生命力を感じさせるグリーンを活けるだけで、そこには涼感がただよいます。
 
ご紹介した酒器や一輪挿しの他にも、中鉢や小鉢、小皿なども。
ロングセラーの「銀河のうつわ」や「宙のうつわ」のシリーズをご用意しています。
 
ガラス工藝の性質上、作品は、それぞれが一点もの。
 
ぜひ会場で、ご自分だけのお気に入りの作品を見つけていただければ、と思います。
 
 
201578153140.jpg
 
 
そして、こちらは山下さんの「銀化天目」というシリーズの作品たち。
 
今回は、7月の展示ということで、
ビアカップやそばちょこなどを中心に、夏の食卓で使えるうつわをご用意しています。
 
 
銀化天目は、鉄分を含んだ釉薬を使っているのですが、
山下さんならではの焼成技法で、金属的な鈍い輝きに仕上げられています。
 
焼き物ならではの「偶然性」というものを活かしていて、
それぞれの作品が表情豊かで、これまた、それぞれの作品が一点もの。
 
 
20157815323.jpg
 
 
山下さんらしいシャープな造形感覚が活かされた、角型の酒器も。
 
見る角度によって表情が異なり、
お酒を注いだ際に、うつくしい佇まいを見せてくれる器なのですよ。
 
手にしっとりとなじむ感じの風合いもすてき。
 
 
このほかにも、大きめの鉢やお皿、飯碗などなど、
普段ご紹介していない、展覧会ならではの作品も揃っています。
 
ぜひ、この機会にご覧いただきたいと思います。
 
こちらの展覧会「卓上の宇宙―黒川大介+山下秀樹二人展―」は、16日(木)までの開催。
 
梅雨のさなかで、じめじめとした日々が続いておりますが、
たくさんのみなさまのお越しをお待ちしております!
 
 
 
■店主の個人ブログはこちら>> 神楽坂 器 日和。
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Twitter
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
 
 
(2015年7月8日)

九谷焼の作り手、川合孝知さんの色絵の器

 
(7/1追記)川合孝知さんの作品をオンラインショップにUPしています。作品一覧ページはコチラ
 
 
ただいま会期二週目に入っている企画展「北陸のてしごと」は、
坂田裕昭さん(ガラス)、川合孝知さん(九谷焼)、武曽健一さん(陶芸)の三人展。
 
三人の中でも、川合孝知さんとはかなり長いお付き合いで、
これまでも「暮らす。」の企画展に、幾度となく出品してもらってきました。
 
九谷焼ならではの鮮やかな発色の上絵具を使いながら、
心躍るようなかわいらしい絵付けを施した作品を制作する作り手なのです。
 
今回は、赤・青・白の三色をベースにした絵柄にしぼり込み、
これからの季節に使いたくなるような器を数アイテム作ってもらいました。
 
 
 2015614133842.jpg
 
 
そば猪口としても使えるカップは、大小2サイズ。
 
小さめの方は、普通にそば猪口として、または湯呑として使いやすい大きさ、
大きめの方は、薬味たくさんの時のそば猪口、甘味用のデザートカップとして。
 
 
 2015614133927.jpg
 
 
五寸のお皿は、縁の部分を花形にカットした輪花仕様。
 
取皿として使いやすいサイズ感だし、
和え物や酢の物を涼やかに盛り付けてもすてきだと思います。
 
 
 2015614133954.jpg
 
 
 そして、おなじみのマメマメ皿の新バージョンもやってきました。
 
こちらは手のひらサイズの豆皿で、
「九谷焼を知ってもらうための入口になれば」という想いで作っているシリーズ。
 
箸置代わりに使ったり、薬味皿、手塩皿として使ったり、
食卓のアクセントとしてお楽しみいただけたらなあと思います。
 
 
6月18日まで開催中の「北陸のてしごと」では、上でご紹介した川合さんの作品とともに、
坂田裕昭さんのガラス作品、武曽健一さんの陶芸作品が並んでいます。
 
これからの季節の食卓にぴったりの手仕事が揃っていますので、
ぜひ、この機会に「神楽坂 暮らす。」まで。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北陸のてしごと
6月5日(金)~18日(木)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□出品作家
■坂田裕昭(ガラス=富山)
■川合孝知(九谷焼 絵付磁器=石川)
■武曽健一(花虎窯 陶器=福井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
■店主の個人ブログはこちら>> 神楽坂 器 日和。
■店主のつぶやきはこちら>> 神楽坂 暮らす。
■お店のFBページはこちら>> 神楽坂 暮らす。 on Facebook
 
 
(2015年6月14日)