企画展情報
1/30より、企画展「早春の朝食の風景」を開催
1月末から始まる企画展のお知らせです。
1/30から2/11までのあいだ、
展示コーナーでは、企画展「早春の朝食の風景」を開催いたします。
コーヒー、パンといった朝ならではの軽食を楽しむうつわ、
また、食卓回りの景色を豊かにしてくれる手仕事をご紹介。
まだ寒い時期の展示開催となりますが、
ぜひこの機会に神楽坂へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早春の朝食の風景
1月30日(木)~2月11日(火)
・・... ■続きを読む
1/10より、ミニコーナー「秋田の郷土玩具」を開設
1月10日(金)から26日(日)までのおよそ三週間、
前田ビバリーさんの作品展開催に合わせて、
ミニコーナー「秋田の郷土玩具」を開設いたします。
こちらのコーナーでは、高橋一成さんの手になる木地山こけし、
秋田八橋地区で作られる土人形・八橋人形をご紹介。
晴れやかな色合いと素朴な風合いの手仕事を集めますので、
ぜひこの機会に。
----------------------------------------------------------------------------
秋田の郷土玩具
2025年1月10日(金)~26日(日)
*会... ■続きを読む
1/10より、前田ビバリーさんの張り子作品展を開催
2025年1月10日(金)から26日(日)までのおよそ三週間、
展示コーナーでは、前田ビバリーさんの作品展を開催いたします。
一年ぶりに、ビバリーさんの新作が一堂に会します。
今回は、干支の巳を中心とした作品構成。
ランダムに色を重ねたさまざまな一点ものをご紹介します。
ぜひこの機会に、ビバリーさんならではの造形感覚と色彩感覚を
お楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------
前田ビバリー 作品展
2025年1... ■続きを読む
12/19より、土井朋子さんのオンライン展示を開催
年末年始に開催するオンライン特別展のご案内です。
童話などをモチーフにしたかわいいガラス器を制作する
土井朋子さんのWEB展を開催いたします。
今回は二つの展示、『鏡の国で』と『初冬の森の物語』から選り抜いた
色とりどりで愛らしい作品をご紹介いたします。
ぜひこの機会に、素敵なガラス作品をご覧ください。
ページの公開は「12/19 18:00」といたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
12/5より、村上修一さんの漆器展を開催
12月の展示のご案内です。
12月5日から29日まで展示コーナーでは、
毎年恒例となった、会津の漆作家・村上修一さんの個展を開催いたします。
こちらの展示も、早いもので18回目を迎えることになりました。
「漆の器をふだん使いしてほしい」という、
村上さんの想いが投影された作品の数々をご紹介します。
ぜひ、この機会に漆の世界をお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
11/28より、阿部慎太朗さんのプレートをオンライン販売
オンライン企画のお知らせです。
11/28から12/26までのあいだ、オンラインショップでは、
特別企画として「阿部慎太朗 白とグレーの器」を開催。
日々の食卓でも使いやすい色合いのプレートをご紹介いたします。
大人っぽいかわいらしさが感じられる手仕事です。
ぜひこの機会にオンラインショップをご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阿部慎太朗 白とグレーの器
hthttps://www.room-j.j... ■続きを読む
11/22より、特設ページ「迎春のかたち 2025」を開設
コハルアンでは、11/22より、
お正月飾りと干支物を集めた特設ページを開設いたします。
こちらでは、来年の干支・巳の置き物(張り子・一刀彫)と、
水引飾りと稲わら飾りをご紹介いたします。
期間限定ということで、追加の入荷が難しいものがほとんどですので、
お気に入りいただけた場合は、早めのご用命をお願いいたします。
特別企画ページ「迎春のかたち 2025」は、11/22の18:00公開。
ご覧いただけましたら幸いです。
また、神楽坂の実店舗でも、11/22... ■続きを読む
10/30より、阿部慎太朗さんの絵付けの器をオンライン販売
オンライン企画のお知らせです。
10/30から11/17までのあいだ、 オンラインショップでは、
特別企画として「阿部慎太朗 秋の絵付け皿」を開催いたします。
好評の檸檬柄、オリーブ柄の器をご紹介いたします。
華やかで愛らしい作品を掲載いたしますので、
ぜひこの機会にオンラインショップをご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
阿部慎太朗 秋の絵付け皿
hthttps://www.room-j.jp/shop/pro... ■続きを読む
11/8より、企画展「初冬の森の物語」を開催
11月の展示のお知らせです。
11/8から12/1までのあいだ、
実店舗の展示コーナーでは、「初冬の森の物語」を開催。
ガラス、陶器、木、ウールといったさまざまな素材で作られた、
森をイメージした手仕事をご紹介いたします。
かわいらしくあたたかな風合いの作品が揃いますので、
ぜひこの機会に、ご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初冬の森の物語
2024年11月8日(金)~12月1日(日)
・・・・・・・・・・... ■続きを読む
10/7より、WEB展示「秋を楽しむマグ」を開催
オンラインショップで行うWEB展示のお知らせです。
10/7から23までのあいだ、
オンラインショップ内に、期間限定で「秋を楽しむマグ」のページを開設。
店舗で先日まで開催していた展示内容を再構成し、
使いやすく美しいマグカップをご紹介します。
秋冬を楽しむための手仕事が揃います。
ぜひこの機会に、ご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋を楽しむマグ
2024年10月7日(月)10:00 ~2... ■続きを読む
10/18より、企画展「新米を食す膳」を開催
10月中旬から始まる企画展のお知らせです。
10/18から11/4までのあいだ、
展示コーナーでは、企画展「新米を食す膳」を開催いたします。
ご飯茶碗をはじめとして、
秋の旬の食材を楽しむためのうつわをご紹介いたします。
いつもの食卓を美しく彩る手仕事をお楽しみください。
ぜひこの機会に神楽坂へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新米を食す膳
10月18日(金)~11月4日(月)
・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
[日程変更あり]10/3より、廣川温さんの作品展を開催
本展示は日程に変更がありますので、以下、ご確認ください。
次回展示のご案内です。
9月27日 10月3日から10月14日まで、
展示コーナーでは、 廣川温さんの作品展を開催いたします。
味わいのある炭化作品など、
日々の食卓で活躍する器をご紹介する予定です。
ぜひ、この機会に秋冬の食卓を彩るうつわをご覧ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
廣川温 作品展
2024年 9月27日... ■続きを読む