企画展情報
2020年1月10日より、企画展「小さな旅と工藝手帖」を開催
2020年1月に行われる展覧会のお知らせです。
1/10から31までの約三週間、小展示室では、企画展「小さな旅と工藝手帖」を開催。
四年程前に開催した「旅ノ記」という展示をバージョンアップし、
日本各地の手仕事を、旅情などを交えてご紹介いたします。
陶器、ガラス、漆器、その他の手仕事。
あえてコンセプトは設けずにセレクトを行いました。
ぜひこの機会に、今のみなさんの心にささるお気に入りの作品を見つけに来てください。
2020年も、どうぞコハルアンをごひ... ■続きを読む
12月20日より、年末年始企画「ことほぎの頃」を開催
展示室コーナーでは、
12月20日より、企画展示「ことほぎの頃」を開催いたします。
12月19日まで個展として展示している村上修一さんの漆器を年末年始用の器として再編集し、
さらに鶴亀飾りや干支の縁起物などを加えて、展示いたします。
やさしいたたずまいの手仕事たちを並べ、
ハレの空気の中に心やすらぐ雰囲気を醸してみたいと考えております。
「コハルアン」では、年末年始も楽しい手仕事をご紹介してゆく予定です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
... ■続きを読む
12月4日より、村上修一さんの漆の展示を開催
コハルアンの小展示室では、
12月4日より、会津の漆作家・村上修一さんの個展を開催いたします。
ふだん遣いでもフォーマルな食卓でも使えるシンプルな黒漆の新作を中心に、
心ゆるむような装飾の作品も含めて展示いたします。
重箱など、年始に活躍しそうなうつわも並べる予定。
心華やぐ展示になりそうです。
村上さんご本人は、12月7日と8日に在廊予定です。
在廊中は、漆器のお直しや金継などのご相談についても承ります。
ぜひこの機会に、漆の世界を楽しんでみ... ■続きを読む
11月15日より、坂有利子さんの彫金展を開催
次回の展示のお知らせです。
11月15日からは、彫金師・坂有利子さんの作品展を開催。
坂さんの造形感覚が活かされた美しい彫金技のアクセサリーを中心に、
遊び心あふれるフォルムの飾りカトラリーなども展示いたします。
また今回も、坂さん旧知のパティスリー・歩種(ポッシュ)の焼き菓子が登場。
昨年好評だったクリスマスツリー型のシュトレンが今年もやってきます。
坂さんの作品と合わせて、こちらもどうぞおたのしみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
11月1日より、季節の常設展示「秋から冬へ」を開催
11月前半、秋冬の暮らしをテーマにした常設展示のお知らせです。
11/1から14までの二週間、
小展示室では、「秋から冬へ」を開催。
中村亜紀子さんのウールの椅子敷きやタナカマナブさんの土鍋など、
新作の手仕事を中心に、常設の作品を交えて秋冬の生活をご提案します。
どうぞこの機会に「コハルアン」まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋から冬へ
11月1日(金)~14日(木) *最終日... ■続きを読む
10月17日より、山下秀樹さんと黒川大介さんの展示を開催
10月後半に開催する企画展のご案内です。
10月17日から31日までの約2週間、展示室スペースでは、
ガラス作家・黒川大介さんと陶芸家・山下秀樹さんの器の展覧会を開催。
毎年夏におこなっていたこちらの展示、今年は秋にお引越し。
今年も新作と定番の作品の数々をご覧いただきたいと思います。
黒川大介さんは、美しい加飾によるガラス作品を制作している作り手で、
今回、定番の「銀河」とともに、新作「星虹」のシリーズが登場。
一方、山下秀樹さんは、シャープな造形感覚... ■続きを読む
阿部さん&小林さんの展示「或る秋の午後」、初日ご来場のご案内
前もってお知らせしました通り、10/4から14までの約二週間、
小展示室では、展示「或る秋の午後 -阿部慎太朗 小林裕之・希 二人展-」を開催いたします。
こちらのシリーズ展示は、初日の混雑が予想されます。
そこで初日10/4のみ、以下のルールを設けた上で、展示の運営を行わせていただきます。
狭い店内でなるべく多くの方にご覧いただき、お買い上げいただくための苦肉の策です。
ご理解ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
1、展示初日(10/4)はお並びいただいた順... ■続きを読む
10月4日より、二人展「或る秋の午後」を開催
10月前半は、ようやく訪れた秋の食卓を楽しむ展示を予定しています。
10/4から14までの期間、
小展示室では、二人展「或る秋の午後」を開催。
西洋アンティークをモチーフにしたプレートを中心に器を制作する阿部慎太朗さん、
型吹き技法でガラス作品を制作する小林裕之さん希さん夫妻、二組の器を紹介いたします。
山の幸・海の幸が揃うこの時期、
美しい器とともに実りの秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。
どうぞこの機会に「コハルアン」まで。
・・... ■続きを読む
9月6日より、企画展「静かなる手の仕事」を開催
9月に行われる展覧会のお知らせです。
9/6から29までの約三週間、
小展示室では、企画展「静かなる手の仕事」を開催。
今回の展示では、素材と向き合いながら真摯に制作にいそしむ作り手の作品を通し、
生活の友となるような手仕事を探していただこうと考えております。
通期(9/6-29)でご紹介する作品とともに、
後半(9/19-29は、秋の晩酌にぴったりの器たちが新たに登場いたします。
秋の幕開け、街歩きが楽しくなってくるこの季節、
新しい暮らしを彩る手仕事を探しに、... ■続きを読む
8月16日より、前田ビバリーさんの個展を開催
8月16日(金)から9月1日(日)までの約二週間、
展示室コーナーでは、前田ビバリーさんの個展を開催いたします。
昨夏に引き続き、ビバリーさんの新作が一堂に会する展示です。
今回の展示では、様々な色を重ねた面白いテクスチャーの張り子や
手のひらサイズの紙細工が並びます。
ビバリーさんならではの造形感覚と大らかな手の技を
お楽しみいただけたら、と思います。
猛暑が続きますが、みなさまのお越しをお待ちしております。
----------------------... ■続きを読む
8月9日より、タチアキヒロさんの絵画展を開催
夏休みの展示室コーナーは、
毎年恒例、アートをテーマにした展覧会を連続して企画しています。
8月9日からの一週間は、タチアキヒロさんの絵画展を開催。
今年は、やさしい色彩のもの、色数を抑えたシックなもの、
画材や技法にこだわらず、タチさんの心に広がる世界を表現。
かわいらしく美しく、
そこはかとなく叙情性が漂う作品の数々をお楽しみください。
暑い日が続きますが、ぜひこの機会にコハルアンまで。
---------------------------------------... ■続きを読む
7月26日より、「もうひとつの物語 -ペロー童話集より」を開催
夏休みのはじまりを告げる展覧会のご案内です。
7月26日から8月8日までの約二週間、展示室スペースでは、
ガラス作家・土井朋子さんとイラストレーター・日笠隼人さんの二人展を開催。
毎年恒例となった展示で、今年は「ペロー童話集」をテーマに、
ガラスのオブジェとイラストレーション作品をご紹介いたします。
シャルル=ペローはフランスの詩人で、
グリム兄弟に先駆けて「シンデレラ」や「赤ずきん」などの民間伝承を童話集としてまとめ上げました。
本展では、グリム童話とはひと味違... ■続きを読む