JavaScript を有効にしてご利用下さい.
素焼きの造形に鮮やかな絵具で絵付けした八橋(やばせ)人形は、 秋田に伝わる民芸玩具。 こちらの小さな天神様は、中に小さな球を入れているので、 振ると、土鈴のように音が鳴ります。 「A:紅梅模様」と「B:白梅模様」の二種類をご用意していますので、 チェックボックスからお好きなものをお選びください。 ■ 本体 幅約7.2cm×奥行約3.6cm×全高約9.0㎝ /土製品 /日本製(紙箱入) * 色や風合いには個体差があります。 * 手仕事のため、顔の表情には個体差があります。 * 以上、ご了承の上でご注文くださいませ。
商品数:0点
合計(税込):¥0