企画展情報
4/6より、展示「春をめでるうつわたち」を開催
4月前半の展示のご案内です。
4/6から23まで、展示コーナーでは、展示「春をめでるうつわたち」を開催。
陶芸家のフルカワゲンゴさん、ガラス作家の小林裕之さん希さん、漆作家の村上修一さん、
三組の作り手の手仕事をご紹介します。
新生活が始まるこの時期、
日々の暮らしをいろどる大人の手仕事をお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春をめでるうつわたち
2023年4月6... ■続きを読む
3/17より、展示「白い春、きらめく春。」を開催
3月後半の展示のご案内です。
3/17から4/2まで、展示コーナーでは、展示「白い春、きらめく春。」を開催。
陶芸家の矢萩誉大さん、ガラス作家の坂田裕昭さん、
二組の作り手の手仕事をご紹介します。
桜の開くこの時期、
軽やかな雰囲気で日々を彩ってくれるうつわたちをお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白い春、きらめく春。
2023年3月17日(金)~4月2日(日) ... ■続きを読む
2/16より、展示「雨水(うすい)の頃に」を開催
2月後半の展示のご案内です。
2/16から3/5 3/12まで、展示コーナーでは、展示「雨水(うすい)の頃に」を開催。
陶芸家の土本訓寛さん久美子さん、川島いずみさん、宮田竜司さん、
三組の作り手の手仕事をご紹介します。
春のきざしが見え始めるこの時期、
クラシックな陶芸技法で作られる、心華やぐうつわをお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨水(うすい)の頃に
2023... ■続きを読む
1/26より、オンライン企画「益子のコーヒーの器」を公開
1/26から2/12までのあいだ、
実店舗の展示コーナーでは、企画展「コーヒーのある景色」を開催します。
そちらに連動しまして、オンラインショップでは、
展示品のうち、道祖土和田窯のコーヒーサーバーとドリッパーを期間限定で販売。
こちらは長めの開催で、2/25までの販売となります。
益子ならではの土と釉薬の風合いを活かしたコーヒーの器。
ぜひこの機会にお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
... ■続きを読む
1/26より、企画展「コーヒーのある景色」を開催
1月後半からはじまる企画展のお知らせです。
1/26から2/12までのあいだ、
展示コーナーでは、企画展「コーヒーのある景色」を開催いたします。
展示では、コーヒータイムを楽しむための器と雑貨をご紹介。
ドリッパー&サーバー、マグ、メジャースプーン、
コットンの手織りマットなどをならべます。
素材の味わいを活かしたあたたかな仕事が揃います。
ご自分用に、またはプレゼント用にお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
12/9より、オンライン展示「冨本大輔 丼展」を開催
12/9から1/6までのひと月、
冨本大輔さんの新作をオンライン展示という形でご紹介いたします。
冨本さんの作品の特徴は、呉須絵具と赤絵具で描かれる線紋。
今回のWEB展では、そんな加飾が引き立つ丼と飯碗をご紹介します。
寒い季節にうれしい麺料理、または年越しそばに。
ぜひこの機会にオンライン展示をお楽しみください。
なお、オンライン販売する作品は、店頭でも同時にご覧いただけますので、
お時間がありましたら、ぜひ神楽坂の店舗にもお越しください。
ページの... ■続きを読む
12/1より、漆作家・村上修一さんの個展を開催
2022年のしめくくりとなる展示のご案内です。
12月1日から18日まで展示コーナーでは、
毎年恒例となった、会津の漆作家・村上修一さんの個展を開催いたします。
プリミティブな雰囲気漂うお盆をはじめ、
年末年始の食卓、また普段の食卓でも活躍しそうなうつわを並べる予定です。
ぜひ、この機会に漆の世界をお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
10/28より、オンライン展示「土井朋子 童話集」を開催
10/24から11/13までの三週間弱、
ガラス作家・土井朋子さんの作品展をオンライン上で開催いたします。
夏に行った展示に新たな要素や新作を加え、
土井さんならではの夢のある世界観をお楽しみいただけます。
ページの公開は「10/28 18:00」といたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土井朋子 童話集 https://www.room-j.jp/shop/products/list.php?category_id=420
1... ■続きを読む
10/20より展示「心躍る花と動物の意匠」を開催
10月下旬の展示のご案内です。
10/20から11/6まで、小展示室では、展示「心躍る花と動物の意匠」を開催。
陶芸家の土本訓寛さん久美子さん、川島いずみさん、織作家の中村亜紀子さん、
三組の作り手の心躍る手仕事をご紹介します。
今回のテーマは花と動物。
素敵な作品が揃いますので、ぜひこの機会に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心躍る花と動物の意匠
2022年10月20日(木)~11月... ■続きを読む
9/29より「十月の三人展」を開催
9月末からの展示のご案内です。
9/29から10/16まで、小展示室では、展示「十月の三人展」を開催。
陶芸家の山下秀樹さん、中尾浩揮さん、織作家の田中朋也さん、
三組の手になる大人の手仕事をご紹介します。
山下さんは、定番の銀化天目の他、毎年好評の耐熱器も制作してくれる予定。
ぜひこの機会にご来店くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
十月の三人展
2022年9月29日(木... ■続きを読む
9/9より、二人展「実りの秋の楽しみ方」を開催
9月の展示のお知らせです。
9/9から25まで、展示室コーナーでは、「実りの秋の楽しみ方」を開催。
池田大介さんとコウノストモヤさんの作品をご紹介いたします。
土の味わいを活かし、落ち着いた色合いのうつわを作る池田大介さん、
木の特性を捉えた美しい木工作品を制作するコウノスさん、
二人の作り手の手仕事を、ご紹介いたします。
これからの季節に使いたいうつわを取り揃えて、
みなさまのお越しをお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・... ■続きを読む
阿部慎太朗さんの展示、ご来店予約(9/2+3)のご案内
9/2から5までの4日間、
展示コーナーでは、阿部慎太朗さんの作品を展示する季節展示「秋のいろ Ⅲ」を開催いたします。
こちらの展示は、初日・二日目の混雑が予想されます。
安全を考慮し、9/2と3は完全ご予約制にて展示の運営を行わせていただきます。
これまでこちらの方法で開催し、安全に運営することができましたので、
今回も同じ運営方法を踏襲させていただきます。
ご面倒をおかけして恐縮ですが、ご理解ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
1、9月... ■続きを読む